現在43歳、第二子妊活中です。人生初の坐骨神経痛になりました。😥
思い返せば、産後は腰の調子がずっと悪かったのですが、職場復帰してから腰痛がさらに悪化、去年、整形外科に通ったところ、背骨がストレートになっていて、椎間板も痛んでいると言われていました。
椎間板と言えばヘルニアを連想したので、ヘルニアではないかと聞いたところ、「椎間板が傷んでいるからといってヘルニアとは限らない」とのこと。
MRIを撮れば分かるのですが、妊活をしていると言ったら、「今現状撮る必要なし。出産後でも良いのではないか。」と言われ、湿布のみの対応で8ヶ月後の冬、とうとう坐骨神経痛になりました。😟
外の寒い外気に触れただけで下半身がビリビリっと痺れが走り、何ともいえない痛みです…。
私の坐骨神経痛への対処としては、
1、ネット検索で治し方を調べる。
2、経験者に対処方法を聞いて試してみる。
です。
1、のネット検索については、坐骨神経痛対策の動画を漁って色々ストレッチしてみました。
2、の経験者に聞く、については、職場の同僚に経験者がいたのでどのように治したのか相談しました。股関節周りのストレッチをしたら三週間で治ったと言っていたので股関節のストレッチもやってみたよ!
でもね…1週間色々やってみたけど改善はみられなかったなぁ😟
こうなったら次のアプローチとして次の2つの候補を考えてみました。
A、整形外科に行く
B、整体もしくは整骨院に行く(整形外科以外)
Aの整形外科は、半年くらい空いたけど、前回診てもらったしなぁ・・・。🤔
Bの整形外科以外は、ネットで調べたら、坐骨神経痛専門の整体とかあるらしい。専門とかではなくても整体に腰痛、坐骨神経通コースとかがあり、どれも1回の施術1万円位する。
1回の施術で1万円はお値段張りますな😅1回で治るなら払ってもよいけど、1回で治る気がしない・・・・。
何回も通う必要が出てくるとなると、そんなに払えないし。
うーん、なかなか悩ましい。
坐骨神経通になっている人はどこに通って直しているのだろう?
とりあえず今は色々な整体のレビュー等を読みながら、どこに行こうか悩みつつ、前回整形外科で頂いた湿布を患部に貼って対応しております。
