ただ今43歳。妊活中の高齢出産ママです。
現在、娘を実家に預けて私と夫は単身赴任生活をしているのですが、先週末、夫がお土産でミスドのドーナツを買ってきてくれました。
何でお土産がミスドかというと、娘と夫がLINEでのやりとりで、ポン・デ・リングのお顔をして遊んだのと、ドーナツ自体、娘に食べさせたことがなかったので、夫が娘に会いに来た時にドーナツを買ってくる約束を娘としたからです。
実際に私と夫は食べる時間が無く、帰り際に娘がポン・デ・リングを頬張りながら、「お仕事いってらっしゃーい」とお見送りしてくれました。
そして週末、娘に会いに実家に帰るわけですが、娘と私がポン・デ・リングの話をしてたところ、母の口には合わらかったらしく、「もう、あのドーナツは買って来ないで!って言っておいて」と言われました。
大学生以降食べて無かったので、20年位前の記憶になりますが、美味しかったけどなぁ…。
油が古くて美味しくなかったそうです。
不味い記憶のない私としては、何を言ってるんだ?って感じなんですけど、なんせ、20年位ミスドのドーナツ食べてなかったので、逆に気になっちゃって、実家からの帰り道にミスドに寄って買ってきてしまった…!
私、血糖値コントロール出来ないので、血糖値が上るドーナツはホントは食べないほうが良いんですけどね💦。
帰りの電車の中、ドーナツを買う気持ちが強くなって、止められな〜い😣。
駅前にミスドがあって店の外にまで行列が出来てたんですが、それでも食べたい気持ちが勝って、並んで買ってしまった。😅とりあえず、この2種類。

自宅マンションに戻って、速攻で食べてしまいました!完食。
普通に美味しかったです。
因みにミスドのドーナツ嫌いな人、どれくらいいるのかなあ?
母みたいな70歳過ぎの高齢者には油って敏感なのだろうか?
そもそも母は何を食べたのだろう?わざわざ聞くのもイライラするし、面倒なので、次回は娘が食べたポン・デ・リング試食してみようかな?
それにしても、そもそも娘の為のお土産なんだよね。娘は喜んで食べてくれたので、以後娘だけに買ってきたら、それはそれで文句言いそうだなぁ。
娘を面倒見てもらってるので、なかなか難しい所です。
私が一人で子育てできる体力と精神力があれば良いのに…といつも神様に祈ってます(笑)。
とりあえず、夫には何て伝えよう…?まあ、そのまま伝えるか。どうせ仲が良いわけではないしね😅。