不育症治療費等助成 申請したら費用が還付されました。

現在43歳の高齢出産ママ、第二子妊活中です。

表題の件ですが、
去年連続して流産し、次の妊娠に向けての不安があったので
不育症の専門クリニックで不育症の検査をしていたのですが
その費用を自治体が負担してくれるということで昨年末費用を申請しておりました。

年末に申請してから約2か月程度で書類にて費用の振り込み案内通知が来ました。
申請時にちょっとしたトラブルがあったので通知が来るまでは支払われるかドキドキでした。

ちなみに、トラブルとは何かというと、
申請書類の一つにクリニックに記載して頂く証明書があるのですが、そこの記載金額と申請金額の間で相違があったことです。

うちの自治体は検査費だけでなく、治療費も含めて助成して頂けるのですが、私がクリニックに説明するのを忘れた為、検査費のみの記載内容でした。トホホ・・・。😥

悩んでても仕方がないので、領収書と明細書を持って役所に相談したところ、(本庁でなく最寄りの支所に行ったので)数名の職員の方達が私の話を聞いて、あーでもないこーでもないと言って、最終的には本庁の担当者に連絡を取って頂いてから結論が出ました。

結論としては、治療費分も助成いただけるとことでした。支所の職員の方達には、親身になってこちらの経緯を聞いていただいたり、大変お世話になりました!😌

役所の担当者からそのクリニックに確認を取って助成金額が確定するとのことでしたので、金額未確定のまま申請をして私の作業は終了。

後は自治体から連絡が来るかもわからなかったので、通知が来るまでの2か月間はいつ自治体から費用が振り込まれるのだろう?と期待と不安な気持ちで過ごしていました。🥺

そして、やっと自治体からの通知が来ました!

助成金額 141,150円とのことです。

結構な大金なので本当に助かります。🙇

Oplus_131104

うちの自治体は、助成金額の上限は20万円ですが、上限は自治体によって異なりますので、気になる方は良かったらご自身の自治体の上限金額を調べてみてください。😀

タイトルとURLをコピーしました